Quantcast
Channel: ◎末松太平事務所(二・二六事件異聞)◎ 
Browsing all 464 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(33)「軍隊と戦後のなかで」◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1980(昭和55)年。/末松太平=74歳~75歳。私=39歳~4歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎《末松太平著「軍隊と戦後の中で」1980年2月26日・大和書房刊。》 ・・・著者紹介欄には「ベストン(株)勤務」とある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(34)《悲劇》の始まり◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1983(昭和58)年。/末松太平=77歳~78歳。私=42歳~43歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎昭和58年の年賀状。(右=昭和55年) ・・・原爆反対。大気汚染反対。次第に「主張」の対象が拡がっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(35)未見の番組『渋川善助』◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1986(昭和61)年。/末松太平=80歳~81歳。私=44歳~44歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎「末松一輝宛の手紙」を続ける。 ●1986年1月29日付。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(36)最後の聖戦『消された真実』への怒り◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1988(昭和63)年。/末松太平=82歳~83歳。私=47歳~48才歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎1988年2月21日。NHKテレビ「NHK特集/二・二六事件、消された真実」放送。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(37)高橋正衛氏との訣別◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1989(昭和64・平成元)年。/末松太平=82歳~83歳。私=47歳~48歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎1989年1月。昭和天皇崩御。年号が「平成」となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(38)河野司氏ご逝去◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1990(平成2)年。/末松太平=84歳~85歳/私=49歳~50歳。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎1990年2月26日。賢崇寺の法要で「慰霊像補修工事のための協賛依頼」が行われた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」/(39)私の(最後の?)親孝行◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1991(平成3)年。/末松太平=85歳~86歳。/私=50歳~51歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎1991年4月発行「史・75」。「二・二六事件断章(その六)翹望(ギョウボウ)」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎「新版/年表・末松太平」(40)87歳、余命との戦い◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《「年表・末松太平」1992(平成4)年。/末松太平=86歳~87歳。/私=51歳~52歳。》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎1992年1月2日。末松一家の正月(顔合わせ)は「1月2日」が吉例になっていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎7月12日 賢崇寺にて・・・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎2023年師走・感慨のようなもの

2023年も残り僅か。年賀状の宛名をポツリポツリと書き始めていて・・・。 2024年の干支は辰。私自身は「七度目の年男」ということになる。 今回の年賀状には「謹賀新年/兼・生存報告書」という趣向を取り入れた。 「年賀状・止めます宣言」されて 音信不通になった友人も少なくないが

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎2023年師走の憂鬱

年が明ければ 確定申告書の作成。今回は 諸事情あって 税理士センセイの助力が必要である。 税理士法人事務所(南池袋)を訪問。ついでに「ジュンク堂書店」現代史コーナーを視察。 予期したとおり「二・二六事件関連書籍」が ご覧の光景。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎2023年・御奉仕納め

  2023年12月28日。JR原宿駅をスタート 代々木公園からNHK(新築大工事が進行中)沿いを歩いて「慰霊像」へ。今泉サンから連絡された「10時半」の直前に到達したのだが 清掃御奉仕は終盤に差し掛かっていた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎2024年・7回目の年男

謹賀新年。

View Article


◎1月17日・末松太平32回忌

末松太平氏(すえまつたへい=元陸軍大尉) 1993年1月17日午前8時33分、急性心不全のため、千葉市中央区登戸5の8の8の自宅で死去。87歳。葬儀・告別式は20日正午から千葉市若葉区桜木町47の1の博全社式場で、喪主は長男建比古(たけひこ)氏。 二・二六事件に連座して禁錮四年の判決を受ける。63年に同事件を回顧した「私の昭和史」を発刊した。 (朝日新聞/1993年1月19日朝刊)...

View Article

◎「二・二六事件異聞」その周辺・・・

「勉強会」の本番が近づいて ぼちぼちと準備を進めております。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎森田忠明主宰「国風講座」無事完了

2024年2月17日(土)。森田忠明サンに依頼された「勉強会」の講師を無事に終えた。 12時30分に会場(西新宿)に到着。勉強会&直会&二次会を終えて帰宅したのは22時であった。 森田サンに依頼された「勉強会の講師」だが いまいち釈然としない部分があることは 前回に記したとおりである。だから どういう状況にも対応できる心構えが必要になる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎さあて どうしようかな…

ことしも「2月26日」が近づいてきた。 諸事情あって かなり以前から「賢崇寺法要」に参列しなくなっている。まして ここ数年前からは(新型コロナの影響もあって)法要参列者は《NPO法人・仏心会》のメンバー数人に絞られているから 私(仏心会の会員ではない)は安心して(!)欠席できるのである。 「午前中は慰霊像の前にいて 渋谷駅前のバス停まで歩いて 麻布十番までバスで移動して 賢崇寺の法要に参列する」...

View Article


◎末松太平のDNA/國風講座の後遺症

・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎映画「叛乱」と「珍説忠臣蔵」との間。

2月26日の朝 新聞を開いて(予期しながらも)失望したことは 既に記した。 ・・・というのが前説で 二人の新聞記者の「心意気」の一端を紹介するのが 今日の本題になる。 画像参照。左=読売新聞記者・大石健一氏の著名入り記事。右=毎日新聞記者・栗原俊雄氏の著名入り記事。    「左」は 大石サンが我家を訪れた際にいただいたもの。 「事件関係者が 徐々に世を去って・・・」「御遺族には...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎民族革新会議の公式ブログから◎

「令和六年 二・二六事件殉国烈士慰霊祭」の報告が「民族革新会議」の公式ブログに掲載されている。 慰霊祭の式次第。烈士に対し黙祷。国家斉唱。導師の読経に合せて参列者全員の焼香。そして 来賓紹介・・・。 ここでは「来賓=私に関する部分」だけをピックアップ。慰霊祭の詳細は「公式ブログ=大熊雄次氏報告」でお読みください。...

View Article
Browsing all 464 articles
Browse latest View live